Jungla de Cemento 南米在住アーティストのブログ

la voz del paraguay〜パラグアイで音楽、アート活動をするTomikoのブログ!Noisy Graphics! Rebel Music!

『ベースの話』Tokai ハードパンチャーとバダスⅡ。ベース曲をサブスクにUPしました!

f:id:arditomiko:20210124063200j:plainHola!

tomikoです!

みなさんきっと、、

イメージないかと思うんですが、、、

実は私、、ベーシストです。

ベーシスト時代の音源をUPしてみました!

というのもこれからの時代、ポートフォリオとしてサブスクにあげるってのもありなんじゃないかなと思って。。

 

過去作品なので、なんと言いましょうか、

大きな声でUPしましたーーー!

なんて言えないんですが、、、

よかったら聞いてください!

 

 え?お前ベース弾けるの?

下手なの聞いてやろうか?とか、

興味本位でもいいんで是非是非!

 

正直、フリーのサイトで1曲UPしたところで
私みたいな無名の人間は、換金ラインにすら辿り着かないので。

 

ほんとにポートフォリオとして

ただ、自分のやってきたことを残すショーケースとしてUPしています。

 

バンドのパートの中で一番好きなのはベースなんですよ。

 

大好きな楽器なんです。

 

本当はね、

歌も歌わないベーシストになりたいくらい。爆笑

 

もう何年も

弾いてないから

私がベーシストだって知ってる人も

もういないかもしれないけどーーーー!

 

 

この音源を録った時期は

人生で一番ベースを弾いてた時期でした。

朝から晩までリハリハリハ

夜はライブとセッション

 

そんな生活が私には

夢のようでした。

ドラムセットの前で目覚める喜び。

そのままリハーサルができる喜び。

一歩先に全ての機材が揃ってる喜び。

 

ある意味、理想の人生でしたね。爆笑

しかし、そんなに単純ではないです。

多くの経験に導かれて

もっともっと成長できてると思います。

 

振り返りたいんじゃなくて、、、

今年、たくさん新しい音源を発表する予定で

それに合わせて予行演習というか、

サブスクってなんだろう?

ってところから、研究して

実際使ってみて

ちゃんと知って、

やってみたいと思った。

 

それに最初にも書いたけど、

私の古い音源はフリーのディストリビューターで十分なので、、

お金かからないし、こういう過去音源ってのは、

とりあえずUPして、聞いてもらえるようにしておいた方がいいのかな?

って思いました。

 

だって、今じゃライブする機会ももうないし、

ベースを人前で弾く機会もないし、

それで私はベーシストです。

なんて言ったって、笑っちゃうよね。

 

証明できないくせに

なんだよお前みたいなの。

 

だから、古い音源でもUPしておけば

今後いつか世界が動いだした時

ベース弾いてよって言ってくれる人に出会えるかもしれない。

 

そういう気持ちもあり、、、

 

ポートフォリオを作りたいな!

って思いました!

 

過去の栄光とかじゃないし、

もともと栄光なんてないし、

ただ、未来のために

 

いつかまたTomikoにベースを弾いて欲しい!

って言ってくれる人に出会えることを夢見て!

テク重視のベーシストじゃないけど

音粒聴くとかなり面白いと思います。

フィンガーピッキングが変なオリジナルスタイルなので。

良くも悪くも。爆笑

 

と宣伝もしつつ。。。

誰か私にベース弾かせてください!爆笑

 

ほんとにね、大好きなの。

ベースが!!

大好き!

 

 

f:id:arditomiko:20210124074012j:plain

左から、Tokai Tokai Squair

プレベスタイルのベースは三本持ってる

ジャズべスタイルは二本、

その他よくわからないのが数本あったけど、、、

日本においてきたからもう売られちゃったかもしれない。。

プレベスタイルは三本とも1万円前後で買った中古

 

パラグアイには真ん中の赤を持ってきた。

こいつはやや不安定なの。

ピックアップの問題かな。

でも鳴りはこの中で一番。

 

もともとJazzベース派で、プレベタイプには興味なかったんだけど

当時新しく加わったバンド、ここで弾くならプレベやないとあかんなーーー。と思いークションで探してた。

8000円で赤いのが売ってたから、失敗してもいいやって落札。

トーカイはもともと好きなメーカーで

エレキギターもトーカイを弾いてた。

 

そのトーカイの結構いい時代のやつがヤフオクで安く出てたから、

落札したの。ハードパンチャー。

ネックも虎杢っぽくて。。バダスも搭載されてた。

バダスだけでもこの値段だったら安いでしょ?

そしたら、、、鳴りがやばかった。

 

バダスⅡ
ベースのブリッジなんですが、

マーカスミラーやレッチリのフリーも使用していました。

これはね、ほんとに安定感が出て、音粒を鮮明にしてくれる良いブリッジなんですよ。

ボケた音や増幅した音作りが大嫌いな私、エフェクターとか無理です。

生音でどれだけ鮮明さを再現できるかという点で、このブリッジは神様なんです。

音伸びとニュアンスの再現度はピカイチと思うんですが。。

どうでしょう。

人によっては音が硬くなるって言って嫌う人も多いみたい。

でもハードパンチャーとの相性はかなりいいと思います。

 

初めてこの赤のハードパンチャーをアンプに繋いだ時は、、

なんじゃこれ!でした。

すっごいパワーでしたね。

ライブ用に真っ白xゴールドのが欲しくて

もう一本追加。

当時のバンドのスタイルに合わせて。。

これもバダスをのっけた。

 

音圧的には赤が圧倒的なんだけど、

白は総合的にメインキャラ。ルックスと安定感。

これは80年代前半ロゴ。

赤はちょっと安定感がないの。電気系統で。

ボディ鳴りで勝負。

ちなみにスクワイヤーは、保健のために同時期に購入したけど、、、

全くあかんかった。

よわっちい。

By Fenderって書いてるから人気あるんかもしれんけど、、

 

Fenderのカスタムショップのジャズベをこれまで使ってたんだけど、、

もうステージで弾くことはなくなりましたね。

ハードパンチャーを手に入れてから。。

 

個人差あると思うけど、

私はハードパンチャー、90年以前のものとの相性がいいです。

クワイアーもビンテージは結構いいんですけどね。

値段と、本数を考えると

トーカイの方が名器に巡り合う確率は高いと思います。

 

お金がないからバンドはできないとか、

そういう考え方パラグアイでは根深いです。

 

日本でもみんな10万円もするような楽器を買うことが

当たり前って思ってる人多いんじゃないかな。。

 

もちろん高いものはいいものが多いですよ。

でもね、それだけじゃない。

 

高いものを買えなくたって、いい音を作ることはできると

私は思います。

 

ファッションや生き方と同じですよ。

自分に合った良いものを手に入れる。

値段ではなくて、本物の価値をつけていくっていうのが一番大切なのではないでしょうか?

自分で付加価値をつけていけばいいと思うし、

私は付加価値をつけられるアーティストになりたい。

 

私のアイコンはTokaiのハードパンチャーだし。

この安楽器、まじでいい音するねってみんなに驚かれてた。

 

私はこれに、トレースエリオットのアンプを直で繋いで

爆音の音作りをするのが大好きでした。

トレースが大好きすぎて、10代の頃から使ってたんですが、、

あまりに好きすぎて喚いてたので、

パラグアイに来る前は、City Indianのフンニャラさんのトレースエリオットを使われていただいてました。あはは。

すごいね。嘘みたいなほんとの話。

 

私の技術が高いわけでもないから、安楽器でいいのかもしれない。

でもそうじゃない気がする。

鳴らない楽器を弾くのは結構大変ですが、私は嫌いじゃない。

鳴らない楽器を鳴らす技術は結構持ってる方だと思うし、

プリアンプやエフェクターに頼った奏法ではない。

私のフィンガーピッキングの鮮明さは、

オリジナルスタイルだし、それだけに拘ってきた。

 

そのスタイルを十分に表現してくれる楽器は

値段では選べない。

 

人間との出会いと一緒で

運命的にやってくる。

 

そう考えます。

 

xx

 

tomiko