Jungla de Cemento 南米在住アーティストのブログ

la voz del paraguay〜パラグアイで音楽、アート活動をするTomikoのブログ!Noisy Graphics! Rebel Music!

medienda

hola todos!

Me corté el cabello.

髪を切りました!

料理ネタ続きます!

 料理に興味津々の潤平くん。

Mi hijo le gusta cocinar.

まずは以前紹介したベジュ(mbeju)

 レシピは↓↓↓から

arditomiko.hatenablog.com

 

ベジュ作ろーーーなんていうくせに、

手伝わず写真を撮り続ける息子。

青い牛さんのカップに入っているビニール袋の中には、

なんと、牛乳が!

パラグアイの牛乳は袋入りです。

勿論パックもあるけど、長期常温保存用なので、ちょっと不安であまり利用してない。

袋売りは最初は抵抗ありすぎた。。。

ヨーグルトも袋に入ってます。。。

↓↓↓

f:id:arditomiko:20170728214742j:plain

Coop. La Holanda Ltda. - Lactolanda

 

Leche en japón se encuentran en el paquete de papel o botella.

No hay bolsa en leche y yogult también.

Así↓↓



 

ああ、白バラコーヒーが飲みたい。。。w

高千穂コーヒーもよく飲んでた。

たまに甘ーーーーいのが欲しくなるとこういうの買ってました。。

ワザワザ自分で甘いコーヒーを淹れないので。

 

脱線しましたがベジュ、随分うまく作れるようになってきました!

はじめは全然うまくできなくて、味もまちまちだったんだけどね。。

やっぱ感覚が全くつかめないと料理もできないものですね。

計量アイテム持ってないし。w

なんでも経験って大事。w

 

この日はハムチーズ・ベジュも作ったよ!

これがまたうまい!

 

子供に大人気のメニューなので是非試してみてください!

 

 

 メロンパン講座で自家製パンにはまった親子。

オーブンレンジ(ガスコンロ付属)が古過ぎて熱が漏れてしまうようで

底しか焼けず、、、

お焼き風パンに!

中は何もいれずだけど、これがうまい!

arditomiko.hatenablog.com

 

  Como es Oyaki y Oyaki pan?↓↓↓

 

 

イーストを使ってふんわりドーナッツにも挑戦!

recipe.rakuten.co.jp

 

お友達のヘイディにもらった

赤リップ!

お気に入りなのだ!

 

潤平と兵庫県人会のためレストラン広島へ。

日本大使と会うのでオシャレしなさいと諭したものの

足元よ。。。

靴履けってば。。w

 

カッコつけたり調子乗ったりするのは好きではない。

けど、日々の中にちょっとした緊張感や

スペシャルなものを感じることはとても大事。

今日は外食するから、オシャレして出かけよう!

みたいな。。

家じゃなかなか教えれない、礼儀作法なんかも

そういう時に伝える。

ちょっとしたことなんだけど普段の生活にほんの少し

緊張感というか、特別感を感じられるっていいことだと思うんだ。

 

ONとOFFなんて子供に言ってもわかんないけど

そういうのがあるとワクワクするでしょ?

 

ギリギリの生活でもそういう感覚ってやっぱり味わってほしいの。

無理するわけじゃなくて、

ちょっとだけ身なりに気をつけたり、

立ち振る舞いや喋り方を考えたり、

普段は気楽でいいけど、

そういうことってとっても大事だと思う。

ルールやマナーなんて程遠い人間だけど、

美しくありたいと思う。張りぼての意味ではなく。

虚栄心からでもなく。

その根底にはこういう精神もある。

 

大人になっても地面に寝っ転がったり、

アホみたいな顔して子供と遊ぶけど、

だからって、それだけじゃない。

 

言葉遣い、立ち振る舞いを知った上でお馬鹿をしているつもりです。

まぁそれこそ、私が一線を越えられない理由なのかもしれないけれど。

 

奇抜じゃなくて普通なんだよね。私って。

全てにおいて。

特に珍しいことしてるわけでもないし、

スッゴイ普通のことしてるけど、奇抜に見えてしまうだけ。。。

 

全然アーティスティックじゃないし、

普通にやってるだけで、人と違うこと全くしてない。

絵も音楽もファッションも、全然自己主張してないタイプです。

ただ自分のフィルターを通したものを、誇張もせず排出することしかできない。

独創性のなさが悩みの種だった私は、

個性的と言われると、なんだか下手と言われている気分になっていた。

それが若い頃からの悩みだった。

 

でも何故かすっごい自己主張型にみえちゃう。

我が道は行くけど、結構こういう型にはまりがちなところがあるのだ。w

それは仕方ない。これって階級指向につながるのかな。。

いや、どっちかというと、階級指向の人に対して

賢明さを持って対応することこそ一番の説得力になるのである。

だから必要なものなのと思っている。

馬鹿にする人たちには経歴上の教養ではなく

人間としての教養で立ち向かうしかない。

自由の為には、美しさが必要なのである。

 

息子は自由だけど、自由じゃない部分もしっかり感じて育ってほしいのだ。

手で食べた方がおいしいもの、きれいな作法で頂くもの。

それぞれ違うのである。

子供は必然的にそこに理不尽を感じるだろう。それが素晴らしい。

理不尽やその逆の憧れ、いろんな感情を無意識に感じるだろう。

自由じゃないものもうまく身に着ければ、

それはいつか賢明さに変わる。

ずる賢さではなく、美しさとして、身に着けてほしい。

 

 

xx

 

Ardi

 

関連記事

 

arditomiko.hatenablog.com